事業内容
電気通信工事事業
CATV工事や衛星放送用のアンテナ設置工事、携帯電話の基地局工事、光回線、LAN配線、防犯カメラ設置工事など、放送・通信の分野において様々な工事を行っております。
また、太陽光発電設備の設置工事も行っております。再生可能エネルギーとして、注目を集める太陽光発電。設備設置工事業者として、販売・施工・アフターサービスを提供いたします。
1.CATV工事
CATVの各種サービスをご利用していただくためにマンション・アパートなどの集合住宅や戸建への引込工事を行います。 また、CATVの多チャンネル放送をお楽しみいただくためのSTB(セットトップボックス)の設置工事やインターネット回線用のCATVの工事、さらにIP電話の端末設置により、CATVの提供する電話のサービスの提供も可能になります。 その他、各種機器交換、幹線撤去工事、双方向改修工事など、様々な工事実績がありまます。また緊急のトラブル対応やメンテナンスなどCATV保守点検業務も行っております。
ユーザー様が快適に通信サービスをご利用できる環境を整備しています。
2.通信工事
携帯電話の基地局の新規、増設工事、保守業務を行っております。新設の基地局開設時の調査、折衝、コンサルティング業務から対応致します。その他、災害時に強い次世代無線システム「MCAアドバンス」の販売やインターネットを快適にご利用いただくためにLAN配線工事も行っております。
3.その他の工事
戸建・集合住宅にBS・CS衛星放送用のアンテナ設置を行わせていただき、パラボラアンテナから直接受信して他チャンネル放送をお楽しみいただく工事も行っております。 不要になった、電波障害対策設備の古い設備の撤去作業も行っております。 また、お客様の安心・安全を守るお手伝いをする為に戸建・集合住宅向け防犯カメラの設置工事も行っております。
セールスプロモーション事業
業種、業態は問わず良い商品、サービスは持っているが「売れない、広まらない、流行らない」とお困りの企業様や個人事業主様に代わりワンズディーが市場調査から企画立案、広告戦略、販売支援までワンストップでサポートするサービスです。
そして、その結果から反省→改善→進歩させ売上向上はもちろん、事業効率化・業務フローの向上をご提案差し上げます。クライアント様の収益の最大化を図ります。
人材派遣事業
人材のマッチメイクを行います。クライアント様のご依頼に応じた人材を、代行して確保いたします。
時間とコスト削減に大きな効果が期待できます。
さらに、ワンズディーの強みでもある教育システムで御期待以上のニーズに合った人材をマッチメイクいたします。
長期の業務についていただく方の派遣はもちろん短期の業務、変則的な業務形態にも対応いたします。必要なタイミングで、業務にピッタリと合う人員を確保できるため、繁忙期対策や急な欠員補充に、非常に効果があります。
人材紹介事業
貴社の経営戦略や方針などを理解した上で事業戦略に即した採用をコンサルティングし最適な就職希望者をご紹介し、雇用関係の成立を仲介するサービスです。採用に伴なう時間や労力の低減を図り、より効率的で充実した採用活動を戦略的に展開することが可能です。これまでのように求人広告を展開して応募を待つといった受動的な採用活動からの脱却が可能となります。
地方創生事業(木更津本店・館山支店)
「南房総に若者を呼び戻す!」をスローガンに千葉県南房総地域の”課題解決”を通して魅力的な街づくりを行い、Uターン・Iターンなどの移住者を増やし、過疎化が進む南房総地域の活性化を目指しております。
1.空き家活用事業
南房総地域の空き家の活用、リフォーム・リノベーションを行っていきます。
地域回りを行いながら、空き家の情報を収集し、移住者や新規就農者向けに再生させた空き家の提供を致します。
房総空き家活用本舗
https://boso-akiya.jp/lp-akiyabosyu/
2.不動産・建築リノベーション事業
デザイン性の高い空間づくりをコンセプトに、土地、建物などの不動産取得から新築、
中古住宅のリノベーションまで住まいに関わるトータルサポートを行っています。
近年、地方移住や2拠点居住などの新しい暮らし方が注目されている中、『Designing life in Boso』というスローガンのもと、
今の暮らしで感じている問題点や不便と感じている点、改善したいこと、これから房総でしていきたいことなどをしっかり伺った上で
お客様の暮らしにあった設計デザインのご提案をいたします。
また、別荘の設計、建築はもちろんですが、別荘の管理や貸別荘の運営代行も行っております。単に別荘を建てるだけでなく別荘の収益化のご提案も得意としております。
ぷらすむ建築不動産
https://www.plusmu-home.jp/
3.遊休地の有効活用
人口減少と共に南房総地域の遊休地や休耕地が年々増えてきております。
私たちは地域課題の一つである遊休地や休耕地の活用を通して地域の活性化を目指しております。
お米オーナー制度
https://www.tokyo-np.co.jp/article/182226
コンテナ型ビジネスホテル
https://hotel-cradlecabin.com/